・ご自宅にいながら受けられるグルテンフリースイーツのインスタグラム・ライブレッスンです。
・お好きなレッスン内容を単発、もしくは組み合わせて。
・非公開&有料レッスンにつき、事前申込が必要です。
・リアルタイムで見られない方のために、ライブ終了から48時間は動画として残します。この間であれば、お好きな時に何度でも視聴可。
どの順に受けていただいても大丈夫ですが、特にバナナブレッドはグルテンフリー&グレインフリーの入り口としておすすめしています。
Menu 1: キャロットケーキ
- 使用:アーモンドパウダー、ココナッツフラワー、卵、乳
- 小麦不使用、米粉不使用
リクエストの多いキャロットケーキ・レッスン。お待たせしました。グルテンフリー・グレインフリーで作ります。
たっぷり入る人参のおかげでとってもしっとり。通常はしっかり油もお砂糖も加えて作るものですが、人参の甘みを最大限にいかしたいので、お砂糖も油分も控えています。キャロットケーキに欠かせないフロスティングも、バターは加えず、軽い仕上がりに。
焼きっぱなしの素朴なブレッド系お菓子。朝ごはんにもぴったりな上に、少しデコレーションすれば華やかにもなるオススメの一品です。ぜひ新しい定番として加えてください。

使う道具 :15cm 丸型(もしくは角形、パウンド型でも)
Menu 2: スノーボールクッキー&チョコチップクッキー
年中作り置きがあると嬉しいクッキー。持ち運びもしやすくて、人に差し上げるのに最適です。Kana’s Place のおやつは、朝ごはんとして食べても良いもの。
クッキーと言えばの定番2種、スノーボールと、チョコチップクッキー。どちらも全く新しい配合で作って、ヘルシーで美味しいを目指しました。もちろん、Kana’s Place のモットーでもある、朝ごはんに食べても良いヘルシーさです。
秋から春にかけて、作るたびに喜んでもらえるスノーボールクッキー。グルテンフリーにして、バターをグンと控えても、サクッとした食感と口の中で溶ける美味しさに仕上げました。ココナッツオイルの温度がポイントです。
もう一品、クッキーの定番でもあるチョコチップクッキー。材料はバターでもナッツでもなく、練りゴマなんです!でも食べるとびっくり。しっとりしていて軽い食感の、大人も子供も大好きなチョコチップクッキーです。上の塩がアクセント。
スノーボールクッキー
Menu 3: 米粉の薄焼きスポンジ
- 使用:米粉、卵、乳
- 小麦不使用
普段のおやつにはくるくる巻いてロールケーキ。
生のフルーツがたくさんあるなら、長方形に切って重ねてフルーツサンド。
バースデーには、細く切ってロールを重ねて、丸いデコレーションケーキ。
クリスマスには、ロールケーキにクリームを塗ってブッシュドノエル。
薄焼きスポンジは、そのままで美味しく、いく通りにもアレンジ可能なのです。
そんな万能生地を、米粉でしっとり作りましょう。卵の泡だての基本も学べます。グルテンフリーのスポンジケーキは、いつもリクエストが一番多いメニューです。ぜひこの機会に覚えて、ご家庭の定番にしてください🎶
薄焼きスポンジを作り、ロールケーキとフルーツサンドに仕上げる方法をお見せします。
クリスマス前には、スポンジを使ってブッシュドノエルを作る無料ライブを開催予定!(スポンジのレッスンは含みません。焼いたスポンジのアレンジとしてお見せする時間になる予定です)
使う道具:ハンドミキサー、天板24cm、オーブンペーパー(使い捨てタイプ)
Menu 4: グラノーラ
- 使用:オートミール、ナッツ、ココナッツ、ココア
- 小麦不使用、米粉不使用
Kana’s Place のベーシックメニューの一つ。普段グラノーラを買って食べている方にも、あまり馴染みがない方にも、ぜひ自家製の美味しさを知っていただきたい。
焼きたてのサクサクが香ばしくて、毎日食べたいグラノーラ。小麦不使用。Kana’s Place の定番です。ナッツやフルーツ、スパイスの組み合わせで、季節によってお好きな味を楽しんでいただけます。
腸に良くて、簡単に作れて、でもちゃんと美味しいもの。100%グルテンフリー生活が難しくても、少しだけヘルシースイーツがある生活が自然とできるようになります。
レッスンでは基本のスパイスグラノーラとココアグラノーラを作ります。

Menu 5: バナナブレッド
- 使用:アーモンドパウダー、ココナッツフラワー、バナナ、卵
- 小麦不使用、米粉不使用、乳不使用
Kana’s Place のベーシックメニューです。
グルテンフリーで米粉も使わない Kana’s Place ならではの材料の使い方や味の特徴が出ているスイーツです。初めての方はまず、このバナナブレッドレッスンを受けていただくことをおすすめしています。
バナナの風味を十分に引き出した、バナナブレッド。小麦・米粉・穀類不使用。完熟バナナの甘みを活かし、しっとりきめ細かに焼き上げます。バナナブレッド好きにも、苦手だった方にも、一度は作って食べてみて欲しい一品です。
糖質も控えめなので、朝ごはんにぴったり。冷たくしても、温めても美味しい。

ライブレッスンについて
それぞれのレッスンのために別のアカウントを用意します。このアカウントは、同じ思いを共有した方だけで作るスペースにして、質問やコメントも拾いやすくしたいので、有料かつ非公開です。
レッスンはデモンストレーション形式と同じです。材料の説明や作り方のコツなど、画面を通して学んでください。一緒に作ることはおすすめしていません。
それぞれ独立したレッスンです。お好きな組み合わせでお申し込みいただけます。
開催内容
{日時} お申込みの締め切りは各日程の2日前とさせていただきます。
1. キャロットケーキ
11/18(水)10:00-11:00
12/6(日)14:00-15:00
2. スノーボールクッキー&チョコチップクッキー
11/24(火)10:00-11:00
3. 米粉の薄焼きスポンジ
12/10(木)10:00-11:00
4. グラノーラ
12/14(月)10:00-11:00
5. バナナブレッド
12/20(日)14:00-15:00
{レッスン料}
各回それぞれ2,000円/1人
事前振込(銀行・PayPay・PayPal)をお願いします。
{申込方法}
必ず下記お申し込みフォームよりお申し込みください。
フォームが送れない場合【お名前、メールアドレス、インスタのアカウント名、ご希望の日時】を添えて以下までお送りください。
・メール k.kanasplace@gmail.com
{対象}
・お菓子作りの経験は問いません。
必ずお読みください。お申し込みからご受講までの流れ
<流れ:事前申し込み→お振込→レシピ送付→非公開インスタアカウント承認→受講>
- まずこちらからお申込内容の確認と振込案内のメールをお送りします。PayPayでの送金も受け付けます。手数料がかからないので、ぜひご利用ください。
- レッスン二日前にレシピをメールでお送りします。またこのレッスンのための、非公開インスタアカウントにフォローリクエストを送ってください。
- ライブレッスン中に効率よく答えられるよう、事前に質問も受け付けます。
- 時間になったらライブレッスンにご参加ください。ライブ中も、随時質問やコメントをいただければ、その場でお答えします。
- ライブレッスン終了後、48時間はインスタの動画、IGTVに残ります。この間はご自由に見返すことができます。
- また動画は画面録画をしていただければ、ずっと手元に残していただけます。
- 48時間経過後、ご参加いただいた皆様のアカウントをこちらで削除いたします。
- 万が一、インスタグラムの不具合や当方のネットワークなどが原因で十分なレッスンをご提供できなかった場合は、必ず再レッスンを開催します。参加者様側のトラブルが原因の場合は、責任を負い兼ねます。
*返信メールは二日以内に必ずお送りしています。届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
*ご入金後のキャンセル、返金は不可とさせていただいています。ご了承ください。
*レシピの商用利用やコピー配布はご遠慮ください。お店でご利用になりたい場合は、ご希望をお伺いした上で、レシピの提供をさせていただいております。お問い合わせください。
*飲食店を営まれている方、教室を運営されている方、その他、お菓子のレシピや製造に関連するお仕事をされている方は、お申し込み時に必ずお伝えください。
*ご自身のために動画を保存していただくのは構いません。その動画(一部・全体)の無断配布や、共有はご遠慮ください。