*どなたでもご参加いただける、横浜のシェアキッチンでのレッスンです*
感染症拡大防止のため、シェアキッチンでのレッスンはキャンセルいたします。同日、3/8にインスタでのライブレッスンを開催いたします。
*グラノーラかバナナブレッド、どちらかだけでも両方でも*
焼きたてのサクサクが香ばしくて、毎日食べたいグラノーラ。小麦不使用。

バナナの風味を十分に引き出した、バナナブレッド。小麦・米粉不使用。

Kana’s Place のグルテンフリースイーツで一番多くの方に作って頂いている、トップ2です。
腸に良くて、簡単に作れて、でもちゃんと美味しいもの。この2種類は、まずグルテンフリーに興味を持ったら作っていただきたいのです。100%グルテンフリー生活が難しくても、少しだけヘルシースイーツがある生活が自然とできるようになります。
3/8(日) この2種類の限定インスタグラム・ライブレッスンを開催します。ご自宅から受けていただける機会です。ぜひご参加ください!
今回のレッスンのために別のアカウントを用意します。このアカウントは、同じ思いを共有した方だけで作るスペースにして、質問やコメントも拾いやすくしたいので、有料かつ非公開にします。初の限定ライブレッスンにつき、お試し価格の1000円です。
それぞれ独立したレッスンですので、興味のあるほうをどちらかだけ、もしくは両方受けていただけます。
(こちらは、当初シェアキッチンスペースで開催予定でしたが、感染症拡大防止のため、インスタのライブレッスンに変更したものです)
開催内容
{日付}
2020年3月8日(日)
{時間}
Lesson 1:10:00-11:00 グラノーラ(プレーン&桜)
Lesson 2:11:30-12:30 バナナブレッド
{レッスン料}
各回それぞれ 1,000円/1人
事前振込(銀行・PayPay)をお願いします。
{申込方法}
お名前、メールアドレス、インスタのアカウント名、ご希望の部(Lesson 1・Lesson 2・両方)を添えて以下までお送りください。
・メール k.kanasplace@gmail.com
・インスタDM @kanasplace
{場所}藤棚デパートメント
インスタグラムでのライブレッスンに変更
{対象}
・Kana’s Place のレッスン生はもちろん、初めての方でもご参加いただけます。
必ずお読みください。お申し込みからご受講までの流れ
<流れ:事前申し込み→お振込→レシピ送付→非公開インスタアカウント承認→受講>
- まずこちらからお申込内容の確認と振込案内のメールをお送りします。今回から、PayPayでの送金も受け付けます!手数料がかからないので、ぜひご利用ください。
- お振込確認後、メールにてレシピをお送りします。またこのレッスンのための、非公開インスタアカウントをフォローしてください。こちらで承認します。
- ライブレッスン中に効率よく答えられるよう、事前に質問も受け付けます。
- 時間になったらライブレッスンにご参加ください。ライブ中も、随時質問やコメントをいただければ、その場でお答えします。
- ライブレッスン終了後、24時間はインスタのストーリーに残ります。この間はご自由に見返すことができます。
- 24時間経過後、こちらからご参加いただいた皆様のアカウントを削除いたします。
*返信メールは二日以内に必ずお送りしています。届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
*ご入金後のキャンセル、返金は不可とさせていただいています。ご了承ください。
*レシピの商用利用はご遠慮ください。お店でご利用になりたい場合は、ご希望をお伺いした上で、レシピの提供をさせていただいております。お問い合わせください。
グラノーラについて:
グラノーラとはオートミールにナッツや甘みを足して、香ばしく焼き上げたもの。食物繊維が豊富で、ビタミンも摂取できる栄養価の高さと、しっかりお腹持ちするので朝ごはんにぴったり。
生活に取り入れやすく、腸内から元気になるのが実感できるグラノーラは、一度基本を覚えてしまえば、様々なアレンジができるのも魅力です。トッピングも季節やその日の気分に合わせて。
今回は、
シナモンやナツメグを加えたベーシック味のものと、季節限定の桜フレーバーのグラノーラをご紹介します。



バナナブレッドについて
潰したバナナを混ぜ込んだアメリカのお菓子バナナブレッドは、カフェでの定番スイーツですね。Kana’s Place では、
・小麦不使用
・白砂糖不使用
・米粉/穀類不使用
・糖質控えめ
で作ります。しっとりしていて、バナナの香りを最大限に引き出し、繊維豊富な材料を使って作るので、まるで美味しい整腸剤と言ってくれた方もいるくらい。
グルテンフリー&グレインフリーの意識も変わる自信作です。ぜひレッスンでしっかりコツを掴んでください。
朝ごはんはもちろん、日中お腹が空いた時のおやつにぴったりで、パンがわりとしてサラダやスープに合わせても。


お申し込み、お待ちしています!