粉類
・アーモンドパウダー
皮無しアーモンドパウダー(アーモンドプードル) : カリフォルニア産の粒子が細いもの。ナッツの粉は特に酸化しやすいので、回転の良い製菓材料店で購入しましょう。
・オートミール
オートミール : 細かすぎず、大粒すぎず、使いやすいオートミール。グラノーラ・パンケーキ・クッキーなどに幅広く使えます。
アララ オーガニック ジャンボオーツ(800g) : 有機グラノーラ、大粒なのでしっかりとした歯ごたえに仕上がります。
・ココナッツフラワー
Kana’s Place のお菓子で特徴的なココナッツの粉。ココナッツパウダーとは別物です。
ココナッツフラワー : nutivaのものは iHerb で購入。nutiva社の素材はどれも風味が良いです。このリストの中で一番しっかりと仕上がります。
ボブズレッドミル オーガニック ココナッツ フラワー (ココナッツ粉) 453g : ボブズレッドミルの粉は種類も豊富で品質も良い。アマゾンで買える。
有機 ココナッツフラワー 100g アリサン : 少し割高ですが、100g入りは嬉しい。しっとりめに仕上がります。
ココウェル・ココナッツファイバー ココナッツ専門店で国内発送なのが嬉しい。しっとりめに仕上がります。
*ココナッツフラワーについてより詳しく書いた、こちらの記事もお読みください。上記以外のメーカーの特徴も載せています。
・米粉、ひよこ豆粉
富澤商店 TS製菓用米粉 500g : 米粉は製菓用のものを使用。粒子が細かいので、きめ細かなスポンジに仕上がります。
小川産業 小川の石釜二度焙煎 ひよこ豆粉 300g : コロッケ、パンケーキ、ビスケットなどに。においに癖がなくて、食卓に馴染みやすいです。
・アロールートスターチ
コーンスターチの代わりとなる粉。お菓子を軽くしたり、つなぎの役割をしたりするので、常備しています。
ナッツ・種子類
ひまわりの種 :
かぼちゃの種 :
ココナッツロング : そのままでも焼いても使える。グラノーラ、クッキー、ケーキのトッピング、キャラメルに混ぜて。
ねりごま :独特のねっとり感が実はお菓子に大活躍のねりごま。皮むき滑らかタイプがおすすめ。ここの絹ごし胡麻はえぐみが一切ないので、お菓子が美味しく仕上がります。
調味料
生はちみつ : iHerb でまとめて購入しています。後味がすっきりしていて、そのままでも美味しいです。
オーガニック生はちみつ:少量で甘みをしっかり感じられるタイプ。
ココナッツオイル : ココナッツの香りが一切しないココナッツオイル。これで作るとお菓子が軽く風味よく仕上がります。和食含む料理にも使ってみて欲しいオイルです。クーポンコード:COCONA-HK1 で20%オフ。
さくらフレーバー :
食材
・パスタ
小林生麺 グルテンフリーヌードル フィットチーネ 白米 128g
Comments are closed.