2018/2/8 ガデナハウスカマクラにて無事に【ローズ香る大人のバレンタイン】が終了いたしました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。また今回はご参加いただけなかったけれど興味を示してくださった方もたくさんいらっしゃいました。ありがとうございます!
Vallee des Roses ヴァレデローズ代表の新井さんと出会ったのは去年の初夏。私のグルテンフリーアフタヌーンティーにご参加いただいたのがきっかけでした。新井さんもグルテンフリー生活をされているので、いつかグルテンフリーとローズのコラボレーションをしましょう、という話が実を結んで今回の実施に。
来ていただくゲストに喜んでもらいたい。
*足を踏み入れるだけで気分が上がる空間でお迎えしたい
*香りの効用で、ふっと気持ちを軽くしてほしい
*美味しく楽しく食べて、体の中にも良いものを取り入れてほしい
そんな Vallee des Roses & Kana’s Place のコラボイベントへようこそ!
朝のお庭にはまだ氷が張っている冷たさで驚きました。鎌倉市の中でも一段と冷え込むエリアにあるガデナハウスは、隠れ家の名にふさわしく、ひっそりとしたこの景色でさえも嬉しく感じます。
春・夏・秋には様々な色を見せてくれたガデナハウス。グルテンフリーアフタヌーンティーは春、米粉のパンケーキは秋。ですが、さすがにこの季節は木々の植え替えと重なってお庭も冬景色でした。でもその中で、写真を撮ってくれる Chie ちゃんは冬の日差しにしっかり花を咲かせるクリスマスローズを見つけていた♡えー私、見えてなかった!と写真を見てから気づきました。クリスマスローズ、大好きなのに。。
また帰ってきたよ^^ 入り口で出迎えてくれるかえるちゃん。ガデナハウスでのイベントは3度目ですが、来るたびに好きになります。どこを見ても美しく、あたたかくて心地良い空間。
初めての冬の開催です。薪ストーブでお部屋を暖めてもらいました。温度だけじゃなくて、やっぱり炎が見えると心の中までぽかぽかしてきますね。薪ストーブがある生活をするのが、私の密かな夢(笑)みなさんをおもてなしすることで、私の夢も一日叶いました^^
珍しい色合いの美しいローズがこんなにたくさん。季節外れですが、イベントのために花市場から持ち込まれる贅沢!
全員の目線にバラが入るように。でも向かいの人の視線は遮らないように。
シンプルな空間に新井さんのマジックがかかりました。
レシピも活用してもらえるようにレシピカードを作成しました。
今までのイベントでは、A4 の紙に印刷していたのですが、キッチンで実際に使いやすいサイズにしたかった。私は自分用や人に差し上げるレシピとして、学習用の情報カード(私が使っているのは無地のこのタイプ)に書き写していて、とっても使いやすいのです。キッチンの小さな引き出しにも入りやすく、最低限の情報を書き入れられて、カウンターに出しておいても邪魔にならない。今後はレシピを全てこのサイズで統一させよう。
そして、たとえレシピを使用しない時でも見て幸せな気分になる写真をつけたい。ということで、写真は、事前準備で撮ってもらい、裏にレシピをつけて、ハガキサイズ印刷にしました。レシピカードの中の花びらの上にイベント当日の生の花びらがのったこの写真も大好き。
さあ、準備が整いました。
ゲストのみなさんにご着席いただきましょう♪
All photos taken by Chie Uno