Kana's Place
  • Home
  • Event & Workshop
  • Recipes
  • Eating
    • gluten-free sweets
    • cooking
  • Our Favorite
  • Beauty & Health
  • About
  • Home
  • Event & Workshop
  • Recipes
  • Eating
    • gluten-free sweets
    • cooking
  • Our Favorite
  • Beauty & Health
  • About

Kana's Place

Our Favorite

グルテンフリー製菓材料・基本

written by Kana 2017-08-22
グルテンフリー製菓材料・基本

グルテンフリー&グレインフリーお菓子を作るための食品ストック、必要なものや使いやすいものをここにリストアップしておきます。


    • 乳製品:
      ・無塩・加塩バター
      ・無糖ヨーグルト
      ・牛乳
      ・ナチュラルチーズ
      ・豆乳・ライスミルク
      ・ココナッツミルク:原材料ココナッツのみのもの。油脂分を分離させて使うこともあるので、低脂肪ではないもの。
    • オイル:
      ・ココナッツオイル:特にメーカーは決めていませんが、ココナッツの香りを楽しみたい場合は、バージンココナッツオイルを使いますが、お菓子や料理によってはココナッツの香りが邪魔になることもあるので、無臭のピアココナのものを使用。
      ・EVオリーブオイル
    • 粉類:
      ・ココナッツフラワー:(画像)nutiva のものが粒子が細かいので使いやすく美味しく仕上がります。iHerb で購入
      ・アーモンドパウダー:(画像)カリフォルニア産、皮無しのアーモンドパウダーがおすすめ。
      ・コーンスターチ:穀類になります。
      ・アロールートスターチ:くず粉でんぷん。コーンスターチの代わりになります。
      ・米粉:ふわふわのスポンジ生地をグルテンフリーで作る場合は、製菓用米粉を使います。
      ・大豆粉:みたけ食品の「そのまま使える大豆粉」が独特の匂いが少なくて製菓に向いています。
      ・・オートミール:オーツ麦を乾燥させて平たく潰したもの。「麦」とありますが、グルテンフリーの食材です。私はこのオートミールを常備しています。製造工程で、小麦が混入することがあるそうで、微量でも体への影響が心配なかたは「グルテンフリー・オートミール」と使いましょう。
      ・ベーキングパウダー、ベーキングソーダ
    • ナッツ類:
      ・生アーモンド(低温殺菌済みのこれを使用)
      ・ピーカンナッツ
      ・カシューナッツ(生を購入、自宅でロースト)
      ・アーモンドバター、カシューバター、ピーナッツバター
    • 種子類:
      ・ごま(粒、すりごま)
      ・練りごま:(画像)大村屋の絹こし胡麻は、えぐみがなく、ほのかに甘みもあり、製菓製パンにぴったりです。
      ・かぼちゃの種、ひまわりの種
    • 糖分:
      ・生はちみつ:Y.S. Eco Bee Farms の Raw Honey (ローハニー)を使っています。
      ・メープルシロップ
      ・ココナッツシュガー:(画像)ココナッツシュガーについては、GI値がとても低いという見解とそうでないものが出回っていて、物議を醸し出している材料の一つです。私は基本的には使いませんが、やはりふわふわスポンジには粉末状の糖分が必要なのでストックしています。メーカーによってかなり味が違い、正直おいしくないものもありますので、ここのものをおすすめします。
      ・てんさい糖:大東製糖の「てんさいのお砂糖」は100%北海道の甜菜をもとに作られていて、粒子も細かくて使いやすいです。
      ・ジャム:信州須藤農園の100%フルーツ。クッキーに挟んだり、ケーキ生地に入れて焼いたり、添えたりと使い道の多いジャム。白砂糖不使用で、濃縮果汁を使って炊き上げることで、すっきりとした甘さに仕上がっているジャムです。ラズベリーは同じく白砂糖不使用の サンダルフォー のものを使います。
    • その他:
      ・無漂白ココナッツロング
      ・ダークチョコベルコラーデ・ノワール・プール・アメールが気に入っています。レシピによっては60%以上のものを使うことも。
      ・ココアパウダー:純ココアパウダー使用
      ・抹茶:製菓用抹茶。香りが高く、扱いやすいです。

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

グルテンフリーグレインフリーココナッツシュガーココナッツフラワーココナッツミルク食材
0 comment
0
Facebook Twitter Google + Pinterest
Kana

previous post
2017/9/23【Food &Friends】by otonomori
next post
製菓・料理に最適!ココナッツ臭のしないココナッツオイル【ピアココナ】

You may also like

砂糖不使用のジャ...

2016-04-27

雑穀ミックス・マ...

2017-07-11

コシヒカリパンが...

2017-12-21

【おすすめ道具】...

2017-11-21

デロンギ・コンベ...

2016-06-18

デロンギ・コンベ...

2016-12-07

ローズ香るバレン...

2017-12-25

生ハチミツを食べ...

2016-05-07

新生姜のケーキと...

2017-05-28

製菓・料理に最適...

2017-08-23

Leave a Comment Cancel Reply

Pick your language!

  • 日本語日本語

Facebook

Facebook

Instagram













Recent Posts

  • “The Weekly” April 23, 2018
  • グルテンフリー焼菓子セット
  • The Weekly April 16
  • グルテンフリー・いちご&ブルーベリーのパイ(ラスティック・パイ/ガレット)
  • “The Weekly” April 9, 2018

Categories

  • Eating
    • cooking
    • gluten-free sweets
  • Event & Workshop
  • Event & Workshop
  • Ideas for Home
  • Our Favorite
  • Recipes
  • Weekly

About Me

About Me

Welcome to Kana's Place! 英語と食とコミュニティ。英語講師でグルテンフリースイーツ研究家。翻訳業・レシピ開発・レシピ提供・個人レッスンなどを行っています。詳しくは写真をクリックして見てくださいね。

Keep in touch

Facebook Instagram Email

Search

Archive

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

タグ

おもてなし お気に入り道具 インスピレーション インテリア カフェ キッチン キッチン道具 グルテンフリー グレインフリー ココナッツシュガー ココナッツフラワー ココナッツミルク コンベクションオーブン シュガーフリー シンプルライフ チアシード デトックス ハロウィン パンメニュー レシピ レッスン ヴィーガン 乳製品アレルギー 卵不使用 外食 季節 家電 小麦抜き 思うこと 旅 本 生ハチミツ 穀類不使用 米粉 糖質制限 素敵なショップ 試作 道具 食材

ad




  • Facebook
  • Instagram
  • Email


Back To Top
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。