Kana's Place
  • Home
  • Event & Workshop
  • Recipes
  • Eating
    • gluten-free sweets
    • cooking
  • Our Favorite
  • Beauty & Health
  • About
  • Home
  • Event & Workshop
  • Recipes
  • Eating
    • gluten-free sweets
    • cooking
  • Our Favorite
  • Beauty & Health
  • About

Kana's Place

Eating

アメリカ旅行・グルテンフリーに触れる(1)

written by Kana 2016-08-16
アメリカ旅行・グルテンフリーに触れる(1)

久しぶりの海外旅行で訪れた南カリフォルニア。Newport Beach にある、Haute Cakes Caffe は短い滞在期間中に2度訪れたほど、空間も食事も気に入りました。

旅行先の食事は、どちらかというと行き当たりばったり派。行ってみたいな、と思う場所をメモしても、その日に食べたいものや、行きやすい場所とは限らないので。ただ旅の目的は毎回必ずあって、今回はその一つ、「アメリカのグルテンフリー事情に触れてくる」を達成するため、当日の朝、探して見つけた場所がここ。

パンケーキや卵料理とポテト、シリアルにパン、というアメリカの典型的な朝食メニューが並ぶ中、ちゃんとグルテンフリーのセレクションも。

image

色褪せたグリーンの木のボックスには手にとって選ぶためのメニュー。ガラスケースに並ぶのは、琺瑯のトレイ。そしてこの中のクッキー類の半分はグルテンフリーなのです。悲しいかな、全部買って試すわけにはいかないので、食べたのは一種類だけだったけど、許されるなら片っ端から食べたかなったなあ。

image

ガレット。カスタードと生のピーチ、この組み合わせが美味しそう。ピーチの食感が日本の桃とは違うので、 型なしパイ は別のフルーツで再現しようっと。
image

チップはここへ、のボックスまでかわいい。小銭のお釣りは、ここにいれておきましょう。

 

黒板文字、今回よく見かけました。以前から黒板にメニューが書かれていることはあっても、ビジュアルを意識した書き方は少なかったような。これは黒板文字風にペイントされたものだけど、他のカフェでは実際にチョークでメニューが書かれていたし、雑貨屋でも黒板風になるペーパーとチョーク風のペンがあったり。

image店内で食べるなら、このカウンター席か、奥のテーブル席。お客さんが多かったのでテーブル席の写真はなし。暑すぎたり寒すぎたりする日は中も居心地良さそうでした。いかにもログキャビン風じゃないインテリアに鹿のツノのデコレーションという組み合わせが何ともオシャレ。奥の琺瑯容器にはセルフサービスの水が入った、ウォーターディスペンサーです。

image

私たちは迷わず外の席へ。8月の朝、南カルフォルニアなのに例年より涼しくて、肌寒いくらいでした。タンクトップの人もいれば、レザージャケットの人もいる。大人気のお店のようで、どんどん入ってくるお客様を見ているだけでも楽しかった。

グリーンの使い方が、凝りすぎないかっこよさで、これもドンピシャな好みです。緑は枯らすことしかできない私にはなかなか真似できないんだなぁ。

image

外の大テーブル。これも色褪せたグレーグリーンが素敵。うちのダイニングチェアが20年経ってかなり痛んできたので、ベンチを置きたいと探しているところ。やっぱり人数を限定しないベンチ、理想です。
image外にもウォーターディスペンサー。

image

初日は皆パンケーキ。真ん中のがグルテンフリーです。材料を聞くと、オートフラワー(オートミールの粉)を使っているとか。グルテンフリーのパンケーキにはライスフラワーが使われることが多いけど、オートミールの粉が試せて嬉しい。この後、スーパーでオートミールの粉を探したのは言うまでもなく。
image

プレーンな見かけ、でも実はブルーベリー入りです。しっとりしていて、少しもっちり、米粉ほどの重さはなく、舌触りも良くて本当に美味しかった!もちろん、コーヒー&紅茶はお代わり自由。香り良い少し薄めのコーヒーをたっぷり飲みながら、ゆっくり時間をかけて朝ごはんを頂けて幸せ。

image

翌日はオリジナルのグラノーラ。オートミール、ココナッツ、ひまわりの種、アーモンドが入っていて、生のフルーツがとても良くあいます。それにしてもこんな大きなブラックベリーはなかなかお目にかかれませんね。アーモンドミルクを添えて、栄養満点、大満足。とにかく、味を舌に覚えさせたいと思いながら食べました。

お皿使いも好きだなぁ。

image

少しタイミングが悪いと、注文を受けてもらえるまで、そして運ばれてくるまでにかなりの時間がかかると現地の口コミサイトに書かれていました。たまたま私たちはあまり並ばずに済んだものの、サービスに時間がかかるのは当たり前の南カリフォルニアです。二日も通えたのは、時間に余裕のある旅だからこそ。

image

こんな素敵な場所を見つけられて良かった。そして記憶が新しいうちに、レシピを再現したい!

 

 

共有:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

カフェグルテンフリー外食旅食材
1 comment
0
Facebook Twitter Google + Pinterest
Kana

previous post
トレイルミックスを持ち歩く
next post
アメリカ旅行・家をきれいにしたくなる花屋

You may also like

【グルテンフリー...

2018-03-06

バースデーパーテ...

2017-02-25

【グルテンフリー...

2016-02-24

【グルテンを減ら...

2016-09-12

アップル・クラン...

2016-10-16

【ピンクのパンケ...

2017-03-20

グルテンフリーラ...

2017-05-30

グルテンフリー生...

2017-08-30

キヌアサラダ&ス...

2016-09-18

パンプキンパイ(...

2016-10-25

1 comment

オートミール・パンケーキ試作中 2016-09-12 - 11:27 PM

[…] とにかく、このカフェで食べたオートミールパンケーキがとっても美味しくて、米粉では出せない風味だったので、オーツ粉を買い、再現してみました。 […]

Reply

Leave a Comment Cancel Reply

Pick your language!

  • 日本語日本語

Facebook

Facebook

Instagram













Recent Posts

  • “The Weekly” April 23, 2018
  • グルテンフリー焼菓子セット
  • The Weekly April 16
  • グルテンフリー・いちご&ブルーベリーのパイ(ラスティック・パイ/ガレット)
  • “The Weekly” April 9, 2018

Categories

  • Eating
    • cooking
    • gluten-free sweets
  • Event & Workshop
  • Event & Workshop
  • Ideas for Home
  • Our Favorite
  • Recipes
  • Weekly

About Me

About Me

Welcome to Kana's Place! 英語と食とコミュニティ。英語講師でグルテンフリースイーツ研究家。翻訳業・レシピ開発・レシピ提供・個人レッスンなどを行っています。詳しくは写真をクリックして見てくださいね。

Keep in touch

Facebook Instagram Email

Search

Archive

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月

タグ

おもてなし お気に入り道具 インスピレーション インテリア カフェ キッチン キッチン道具 グルテンフリー グレインフリー ココナッツシュガー ココナッツフラワー ココナッツミルク コンベクションオーブン シュガーフリー シンプルライフ チアシード デトックス ハロウィン パンメニュー レシピ レッスン ヴィーガン 乳製品アレルギー 卵不使用 外食 季節 家電 小麦抜き 思うこと 旅 本 生ハチミツ 穀類不使用 米粉 糖質制限 素敵なショップ 試作 道具 食材

ad




  • Facebook
  • Instagram
  • Email


Back To Top
loading キャンセル
投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
このブログではメールでの投稿共有はできません。