トレイルミックス Trail Mix とは、ナッツやドライフルーツを合わせた携帯おやつです。トレイルとは自然の中にできた道、そこを歩くときに食べるミックス・・・つまりハイキングや外でのアクティビティ中に軽くつまめて栄養補給ができるものなのです。
私も学生のころ、授業の合間につまむために持ち歩いていました。様々な種類があり、基本のナッツやドライフルーツの他に、甘いものとしてM&Mチョコやチョコがけドライフルーツ、そして塩味のプレッツエルやクラッカー、おかきのようなものが入っていたりもします。
小麦と穀類を省いた食生活をしていると、外で食べるものに困る。買って食べられる軽食は小麦類のものが多いし、売店のナッツ類などはだいたい塩味つきか砂糖コーティングがされたもの。大型スーパーならトレイルミックスが手に入るけど、食べないものが入っていると悔しい。
新幹線に乗ってビールとナッツを・・という姿で食べるナッツではなく、この年になっても女子らしい(女子というのもおこがましいけど)軽食を持ち歩きたいものです^^
だから普段食べているナッツやドライフルーツ類だけを組み合わせて、オリジナルのグルテンフリー・トレイルミックスを作ってしまいましょう。
作るといっても、好きなナッツ類とドライフルーツ類を合わせるだけ。今日の組み合わせは、
- アーモンド、カシュー、かぼちゃの種(全て味つけされていないもの)
- くるみ(バナナブレッドの飾り用にココナッツシュガーがけしたものの残り)
- レーズン、ドライイチジク
- ベルコラーデのダークチョコ
組み合わせて保存瓶に入れておけば、小腹が空いたときのつまみにもなりますね。
そして最大のポイントが、
粗塩です。ナッツ類はローストしただけなので、味がついていません。さらにドライフルーツやダークチョコの、ほのかな甘みに塩気がつくとおいしい。汗をかいた日の塩分補給にもなります。お好みの量でどうぞ。
これを小さな容器に入れ、小包装されたクリームチーズと水。私のカバンに入れておく必需品です。この季節は保冷剤も忘れずに。
1 comment
[…] 瓶詰めになったアーモンドバターと、最近手作りで用意しておくトレイル・ミックスは、 Trader Joe’s で。 […]